【無料】運動会の景品を仕入れる方法

運動会シーズンが近づいてきました。


自分たちが小学生だった頃は秋こそ運動シーズンでしたが、最近は5月から6月の初夏に運動会を行う学校も増えてきましたね。


これは台風や熱中症を避け、また他のイベントとのバッティングを防ぐためだそうで、徐々に秋から春へシフトしてきています。


こうした運動会で、出場者向けの「景品」を用意したり、飴食い競争などの本番用の消耗品を、経費をかけて仕入れている団体さんがいらっしゃいましたらぜひ「ヨブタメ」のことを知ってください。


出場者向け景品を無料で仕入れる

優勝者や上位に対してのプレゼントは、ヨブタメで無料で仕入れることができます。


勝ち負けをつけないスタイルの運動会も最近は出ていると聞きますが、優勝などで景品があると参加者のやる気はより一層強まるはず!


小ロットの仕入れはもちろん、参加賞のような大量の仕入れも可能な場合があります。


競技用の消耗品を無料で仕入れる


競技内で、飴食い競争や借り物競走を行う際の備品、怪我をした時の絆創膏なども、ヨブタメでラインナップしています。


こうした品は数百円程度で入手できる一方、消耗品も山となれば多くの経費がかかります。ヨブタメで費用を浮かせることで、より豪華な景品を用意するなど、運動会の内容を充実させることができます。


ヨブタメで運動会をもっと盛り上げる

ヨブタメは、食品や飲料、日用品、化粧品、サプリメントなど、商品や試供品を配布してほしい『メーカー』と、


福利厚生などでちょっとした商品や試供品を活用したい『企業』や、学園祭やイベントなどの集客でサンプル品や協賛品を活用したい『団体』をWEB上でマッチングするWEBサンプリングサービスです。



運動会といったイベントなど、スポットで配布するような場所への配送も可能です。小ロットの配送にも対応いたします。



登録は法人格であればだれでも可能です。ぜひコロナを乗り越え、今年の運動会を盛り上げましょう!


▶「ヨブタメ」への登録はこちら
▶自社商品を配りたい企業様はこちら